インキ除去システム「ECO CLEAN」
イタリアGamma Meccanica社のインキ除去システム「ECO CLEAN」は、プラスチックフィルムのインキ除去・フィルムリサイクル機器となります。
PE,PS,PP等多様な軟質フィルムからのインキ除去を可能とし、除去工程では、お客様の仕様に合わせ調合された洗浄液、ブラシで除去します。
当システムご活用により、エコフレンドリーなオペレーションかつコストの削減が実現可能となります。
洗浄工程の説明
工程1
リールには特殊なシャフトが装着されており、これによりリールを直線的かつ滑らかに巻き戻します。
工程2
材料の表面に、数回にわたり特殊な洗剤が含浸されます。含侵後、特別なクリーニングシステムにて、ブラシを使用し、フィルム表面よりインクが除去されます。
濯ぎ工程では、フィルムを濯ぎ、乾燥します。
なお、当洗剤は有害物質を含有しておりません。
工程3
インキ除去後のフィルム、洗浄液をリサイクルします。
除去に使用された洗浄液は、ECO CLEANシステムから再生工程に移され、そこで新たに補充され、再びエコクリーンプロセスにて使用されます。
対応可能な材料
- インクや接着剤が表面に付着している軟質プラスチックフィルムの処理に適しています。
- フィルムの厚み:表面の機械的処理に耐えられる厚みであることが求められます。薄すぎるフィルムの場合、表面自体に変形や裂け目を生じる可能性があります。
- フィルムの弾力性:弾性の非常に強い素材では、折り目の内側の部分が処理されないため、表面が完全に洗浄されない可能性があります。
- フィルムの表面:不均一な表面や、表面にエンボスやピンホールのある材料は、洗浄品質が落ちる可能性があります。
- ブローでフィルムを使用する場合:ブラシが接触できない部分のインキは除去されません。その場合、完全に除去されないインキと洗浄液の一部がフィルム凹部に残り、完全にフィルムのインキを洗浄できない可能性があります。
ECO CLEANのメリット
高効率、エコフレンドリー
ECO CELANを使用することにより、フィルム材料の再利用を可能とし、エコフレンドリーなオペレーションとコストの削減を実現します。フィルムのインキ・汚れを取り除き、透明/ニュートラルに近い状態に戻すことができます。
再生プラントでのフィルム処理により、無着色で混合物のない、新たな高品質フィルムとなります。
洗浄液の再利用
洗剤液再生システムは、ECO CLEANが提供するもう1つの利点です。 リサイクルシステムは、汚れた洗浄液から「清浄な」洗浄液を抽出することを可能とし、洗浄液を再利用することができます。
スラッジの割合は、処理されるインキの量に比例します。
上記のように、ECOCLEANは全てが内部で再生されるため、コスト・リソースを無駄にすることなく、プラスチックフィルムの洗浄、インキの除去を実現しました。